願いは必ず叶う
なんて
簡単に言ってしまうけど
なかなか難しいことだと
思うのです。
願っているだけで
何も行動に移さなければ
願いなんて叶うわけがないし
行動に移しても
叶わないときだってある。
何も行動してなくても
たまたま願いが
叶ったりするときがあるけど
そんなときは
運が良かったと
思ったほうがいい。
誰かを頑張らせるために
努力すれば願いは叶う
みたいなことを
強制してしまうことは
偽りある行為だ。
自分の思いや願いに向かって
一生懸命やったことから
何らかの価値が生まれれば
願いが叶わなくても
それでいいと思うし
その行動が
その人そのものの生きかたに
なるのだと思う。
だから願いなんて
叶わなくてもいい。
何もやらないでいて
ここぞとばかりに
神様仏様に頼んだって
お前はアホかと
鼻で笑われるでしょう。
神様仏様は
自分の周りにいて
支えてくれている人たちより
意外と厳しい人だと
思います。
ばいなら
0コメント