宝は持ち腐る

すごい能力があるのに

出し惜しみ。

すごい才能があるのに

遠慮する。

なんで、なんで、

なんでだよ。

宝を持ち腐らすのは

個人の自由だけど

宝を使わないでいると

その大切な宝が

腐ってしまうこともあるのだ。

自分の宝は腐らないから

いつか自分のために

とっておこう、、、

なんて思っていると

気づいたときには

その宝は腐りはじめて

賞味期限までもが

切れている。

宝が腐って無くなった後に

今度は自分の思考が

腐りはじめてくる。

そして

最後には何もなくなり

屑になっておしまい。

だったら

自分の大切な宝を

出し惜しみしないで

今すぐにでも

何かのために使ってしまおう。

それが会社のためなのか

誰かのためなのか

わからないけど 

自分の宝の使いかたで

今まで持っていた宝より

もっと大切な宝が生まれたり

宝が増え続けたりするものだ。

その新しい宝というものは

金では買えない人と人との

信頼や絆かもしれない。

誰でも1つは持っている

能力や才能やアイデアは

宝の持ち腐れにならないよう

目の前にあるもののために

今すぐにでも

使ってしまえ。

ばいなら