《うん》to【イヤ】

「うん」と「イヤ」では

どちらのほうが

エネルギーを 

必要とするのでしょうか?

答えは

「イヤ」のほうらしいです。

「やろうよ」

「イヤ」

「どうして?」

「・・・」というふうに

「イヤ」には理由がいる。

「やろうよ」

「うん」は

すごくシンプルでエコ。

毎回「やろうよ」と誘っても

「イヤ」と断り続けていた女性が

ある日突然、

「やろうよ」

「うん」

になった。

なぜなら彼女に

「やろうよ」

「イヤ」という

断り続けるエネルギーが

なくなってしまったからだ。

この現象を

「うんイヤエネルギー理論」と

言うらしい。

どんなに無理めな女性でも

うんイヤエネルギー理論を信じて

何回も言い続ければ

落とせる、、、

ということらしいです。

こんなに良い理論があるのに

女性を落とすためだけに使うのは

もったいない。

これを仕事に活かせれば

すごいことになる。

1回勧めただけで

諦めるのではなく

何回も言い続ける

努力をしてみましょう。

なんて

よくわかんね。

バイチャ