頑張ってるんですけど、
頑張ってるじゃないですか、
こんなふうな
自分が自分を評価する言葉を
よく耳にします。
確かに頑張っている気持ちは
よくわかります。
しかし
評価っていうのは
自分以外の人たちに
どれだけ認められるのかが
重要だと思う。
頑張っても認められないのであれば
頑張りかたの何かが違うか
それとも
頑張らなきゃいけないことなのに
それを頑張っていないか。
認められようとして頑張るより
自分の目標に対して
貪欲な姿勢の人ほど
評価は高い気がする。
毎日の行動、発言なんかも
評価の対象になったりもするのだ。
認められたかったら
今の自分をよく分析して、
自分自身をもっと
見つめ直すことなんだと思う。
そして
謙虚、素直な気持ちを
持ち続けていることが
認められる人間に
なるんじゃないだろうか。
別に評価されなくたっていい
なんて思ってしまう天邪鬼な人ほど
評価されたい願望が強かったりする。
とにかく
評価は自分でするより
回りの人たちが評価するほうが
大きいということを考えながら
自分の目標に向かって
頑張って下さい。
自分の夢に向かって
素直に仕事を頑張っていれば
いつか成功するでしょう。
バイチャ
0コメント