何かに飽きてくると
別の何かを探しはじめて
とりあえず
新しい別の何かに
片足を突っ込みたくなる。
恋も仕事もはじめのころは
今の気持ちは
絶対に変わることはない、、、
なんて
変な自信があるものだ。
"この道一筋"とか"この人一筋"
そんな言葉を一時的な感情で
使わないほうがいい。
いつか人は飽がくる生き物だから
必ず他の何かに目移りして
片足を突っ込んでしまおうか
迷うときがある。
もし突っ込んでしまったときに
一筋なんて言葉を豪語してた自分が
恥ずかしく思えて
人としての評価が
変わってくるものです。
とはいえ
片足を突っ込むことが
全て悪いことだとは思わない。
人生において
わき目もふらないような
一筋の人生なんて
自分の世界を狭くするだけだし
つまらない。
自分の本心が何なのか、、、
それがある程度わかっていれば
ときには
他の何かに片足を突っ込んで
寄り道をしてみたり
ちゃんと周りを見ながら
色々なことを吸収して
生きていくのも
有りかなと思うのである。
仕事はともかく
恋愛において色々な人に
片足を突っ込みまくるのは
無しかな、、、と思う
今日この頃です。
ばいちゃ
0コメント