Don't get me wrong

良い先輩の定義とは

どんなことなんだろう。

何となくだけど

仕事のノウハウは

大して教えてくれないけど

いつも飯はおごってくれる。

練習は見てくれないけど

いつも飲みに誘ってくれる。

そんな先輩のほうが良い先輩だと

思われがちな気がしてならない。 

自分に金をかけてくれた先輩のほうが

いつもお世話になっているなと感じ

仕事や練習というカテゴリーだけで

面倒見てくれる先輩には

感謝の気持ちはあまり芽生えない。 

そんなものなのか、、、

当たり前だと思うことの違いで

感謝の気持ちは変わってくる。

しかし

人と人とが深く繋がることは

仕事以外のたわいもない話しをする

コミニュケーションの場も

大切なんだろうとも思う。

人は自分が思う甘さの中で

得だと感じることをしてくれる人に

恩恵を抱きやすく

自分が思う厳しさの中で  

得だと感じることをしてくれる人に

恩恵は抱きにくいのである。

何かに悩み困っているときや

いざというときに

助けてくれる人の存在は

超大事だと思う。

そんなことを良く考えながら

人を選び付き合うことが

今後の人生において

大切だと思うのである。

ほなまた