まぁいいか

誰かの言うことを

いちいち気にしてたら

何もできなくなる。

誰かの言うことを

真に受けてると

切りがない。

そんなふうに思っていても

誰かの言うことが

やっぱり気になって

地味に引きずる。

こんなことを気にしながら

毎日を過ごすのは

なんかつまらない。

誰かのことを

どうでもいいと思っていれば

気にすることもないはずなのに

誰かの言うことに

流されてしまうのならば

どうでもいいと

思ってない証拠なのだ。

誰かの言うことを

もう少し楽観的に受け止めて

確かにそうだと思えば

それを改善する努力をして

それ以外ならば

まぁいいか、、、

という気持ちも大切。

誰かの機嫌をとるために

毎日を過ごしているのではない。

かと言って

敵対心を抱くというわけでもない。

ときには受け流す姿勢も

必要なのだ。

誰かの言うことを

いちいち気にしてたら

何もできなくなる。

誰かの言うことを

真に受けてると

切りがない。

まぁいいかの気持ちが必要。

まぁいいかは

ときどき自分の気持ちを

救ってくれる。

バイチャ